2024年10月29日 | 晴れ | 気温℃
- --
- --
育てて気付いたこと
稲を育てるには、想像していたより細かい工程がある。
農家の方は、田んぼでどうやって育てているのか気になる。
もち米だと育て方に違いがあるのか。
花がつくことを初めて知った。
育てて大変だったこと
土づくりや植えるときに泥んこになった。
水の管理に気をつかわなくてはいけないので、休み時間などに何回も確認した。(特に中干しの時期)
精米するのに腕が疲れた。
観察の様子(コメント)
自分たちが育てた稲はほとんど食べられるような部分がなかったので、お米を食べられる有難さを感じた。
精米の工程がとても大変だったが、昔の人はどうやって精米していたのか気になった。
収穫が少なかったので、もっと食べられるくらいの米を育ててみたい。
収穫した後の藁の活用方法はないのか知りたい。