トップ
JAいるま野
2019年産の米づくりについて
19年度は夏の猛暑にも強い品種でJA管内の栽培環境に適した「彩のきずな」のさらなる生産拡大に取り組むとともに、新たに生育期間がとても短い品種「
※「彩のきずな」はJAいるま野 楽天市場店でもご購入いただけます。 詳しくはこちら
JAいるま野独自ブランド戦略の主な取り組み
(2)極早生品種「五百川 」の試験的生産と販売
極早生品種「五百川 」の詳細情報
育成地:福島県
生立ち:平成15年にコシヒカリの突然変異種として発見され、平成22年に品種登録されました。
食 味:コシヒカリ並み
特 徴:田植えから3ヶ月で収穫できる極早生品種。5月上旬に田植えをすることで、8月初旬の台風到来シーズン前に収穫できる。草丈が短く倒伏リスクが低い品種です。
米粉用米・飼料用米の継続的取り組み
マーケット・イン(需要に応じた生産と販売)の取り組み強化
食料の流通や消費の在り方が変化する中において、当JAが基本方針として掲げている「農業者の所得増大・農業生産拡大への挑戦」の具体的実践策として、マーケット・インの取り組みを強化します。実践強化にあたっては地域の担い手農家・生産規模拡大農家・各生産組合と連携し、売り方や販売先等の事前提案を行い、需要に応じた生産と販売を目指します。
■取り組み品種一覧
実需先 | 品種 | 特徴 | 内容 |
---|---|---|---|
東洋ライス(株) | 彩のきずな | 管内の生産環境に適したJAいるま野独自ブランド品種 | 金芽米「彩のきずな」 |
(株)ローソン | ゆうだい21 | 収量性に難はあるが、冷めても美味しく弁当に適した品種 | 「ローソン」のお弁当 |
(株)吉野家 | 大粒ダイヤ | 収量性が高く業務用米として好評価を得ている品種 | 牛丼屋等の業務用向け |
小江戸鏡山酒造(株) | さけ武蔵 | 埼玉県で育種した酒造好適米 | 「小江戸鏡山酒造」の地酒 |
冷凍食品加工会社 | ほしじるし | 収量性が高い品種 | 「ニチレイ」等の冷凍米飯等 |
ちほみのり | 業務用米として試験栽培中 |
東洋ライス(株) | 彩のきずな…管内の生産環境に適したJAいるま野独自ブランド品種 ⇒金芽米「彩のきずな」 |
|
(株)ローソン | ゆうだい21…収量性に難はあるが、冷めても美味しく弁当に適した品種 ⇒「ローソン」のお弁当 |
|
(株)吉野家 | 大粒ダイヤ…収量性が高く業務用米として好評価を得ている品種 ⇒牛丼屋等の業務用向け |
|
小江戸鏡山酒造(株) | さけ武蔵…埼玉県で育種した酒造好適米 ⇒「小江戸鏡山酒造」の地酒 |
|
冷凍食品加工会社 | ほしじるし…収量性が高い品種 ⇒「ニチレイ」等の冷凍米飯等 |
ちほみのり…業務用米として試験栽培中 |
※収量…面積当たりの収穫できる分量
※酒造好適米…日本酒を醸造するために適した米のこと(いわゆる「酒米」)
JAいるま野のお米の取り組みについて、こちらのページでもご紹介しています。