

トップ
草餅

2月~3月、春を告げる餅草(よもぎ)の出てきたばかりの芽を摘んで作ります。桃の節句、雛祭りには、菱餅の三段に白色、桃色、草餅を作り、雛壇に飾ります。
材料(24個分)
- 米粉(上新粉)
- 700g
- 粒あん
- 720g
- よもぎ(ペースト状)
- 140g
- 砂糖
- 小さじ2
- 熱湯
- 5~7カップ
- タンサン
- 少々
【道具】
- すり鉢
- すりこぎ
- 計量カップ
- 蒸し器
- 蒸し布
作り方
- よもぎは葉を摘んで熱湯に入れて茹でる。(タンサンを加えると色がきれいになる)茹でたよもぎを水にさらしアクを抜き、水気を絞りすり鉢に入れ、ペースト状にする。
- 米粉と砂糖を合わせ、熱湯を加えながら少しずつ合わせ、なめらかになるまで手でしっかりとこねる。
- こね上がったら、適当な大きさにちぎって丸め、蒸し器で15分~20分蒸す。
- 蒸した餅をひとつにまとめ、まとまってきたらよもぎを加える。
- 餅は50g、あんこは30gに分ける。(24等分)
- 餅であんこを包み、丸める。
2月~3月、春を告げる餅草(よもぎ)の出てきたばかりの芽を摘んで作ります。桃の節句、雛祭りには、菱餅の三段に白色、桃色、草餅を作り、雛壇に飾ります。
掲載日:2020年4月6日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年3月28日
春の花がたくさん入荷しています♪
寄せ植え用の春色のお花が多く入荷して人気です。 ぜひ春気分になりませんか!!…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年3月25日
「ほうれん草」がたくさん出荷されています
料理の万能選手「ほうれん草」がたくさん出荷しています。 おひたしや、胡麻和えだけじゃない! スムージーやグ…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年4月3日
地元産の「うど」が入荷しております!
この季節ならではの旬の野菜です。 きんぴらや、天ぷら、和え物におすすめです。 どうぞご賞味ください。…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年3月28日
地元産「ネギ苗」「種里芋」入荷いたしました!!
「ネギ苗」は“一本ネギ”と“分けつネギ”と入荷しております。 “一本ネギ苗”は土寄せを繰り返し太く長く育て、…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年3月25日
「春きゃべつ」入荷しました♪
いるマルシェでは地元産のおいしい春きゃべつが店頭に並んでいます。 春きゃべつは葉が柔らかくおいしいので是非こ…
直売所のサイトへ