

トップ
八ツ頭の茎の油炒め煮

食べ物が不足していたときに煮て、ごはんと混ぜていたそうです。女性によいとされ、血の道の薬と言われています。八ツ頭の茎は、秋に収穫し、皮をむいてよく干します。天気がよく、風の強いときに干すとよいです。乾燥させた茎は3~4cmに切って保存すると1年中持ちます。食べる量だけ水にさらして使います。ごはんのおかずや酒のつまみ、何にでも合う一品です。
材料(4人分)
- 八ツ頭の茎(水につけて戻したもの)
- 500g
- サラダ油
- 100cc
- 砂糖
- 60g
- 醤油
- 120cc
- みりん
- 50cc
作り方
- 【準備】乾燥した八ツ頭の茎をはさみで3cmの長さに切り水につけてよく洗い、途中水を変えながら6時間くらいアク抜きをする。
- アク抜きした八ツ頭の茎の水気をよくしぼり、油を引いた鍋でよく炒める。
- 砂糖、醤油、みりんで好みの味付けにし、炒める。
- フタをして、水気がなくなるまで蒸し煮にする。
食べ物が不足していたときに煮て、ごはんと混ぜていたそうです。女性によいとされ、血の道の薬と言われています。八ツ頭の茎は、秋に収穫し、皮をむいてよく干します。天気がよく、風の強いときに干すとよいです。乾燥させた茎は3~4cmに切って保存すると1年中持ちます。食べる量だけ水にさらして使います。ごはんのおかずや酒のつまみ、何にでも合う一品です。
掲載日:2020年4月20日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年5月9日
夏野菜の代表でもある「トマト」が沢山入荷しております!
トマトにはビタミンC、リコピン、βカロテン、カリウムなど様々な栄養素が含まれています。 川越産のトマトをぜひ…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年5月7日
青汁でお馴染みの「ケール」が入荷しています。
ビタミンCとカロテンが豊富な食材で、ジュースやスムージーにしたり、炒め物や煮込み料理にもピッタリです。 ビッ…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年5月8日
「新茶」の時期になりました♪
新茶の時期になり、地元産の新茶が続々と入荷しています。 新茶ならではのさわやかな香り、狭山茶特有の甘みとコク…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年5月7日
「母の日ギフト用寄せ植え」豊富に取り揃えています♪
5月に入り野菜苗が盛況になっております。 また当店では5月11日の母の日に向けてギフト用の寄せ植えも豊富に取…
直売所のサイトへいるマルシェ
イベント情報

2025年5月8日
5/10(土)・5/11(日) 「母の日イベント」を開催!!
5月10日(土)11日(日)の2日間、いるマルシェ店頭・店頭前にて『母の日イベント』を開催致します。 当日は…
直売所のサイトへ