

トップ
ナスとひき肉の包み蒸し

ナスをひき肉と一緒に包むので、ナス嫌いの方でもおいしくナスを食べることができる一品です。
具には下味がついているのでそのまま食べることもできます。
また、からしじょうゆやぽん酢などお好みのタレをかけてもおいしくいただけます。
シュウマイの皮ではなく、ワンタンの皮で包むことでツルンとした口当たりになり、暑い夏にも食べやすい食感になっています。
彩りでグリーンピースやコーン、にんじんを細かく刻んだもの等をのせてもきれいでしょう。
【丸ナス】
丸ナスは大きいものでは1kg程にもなる丸いナスです。
果肉のしまりがよく、煮くずれしにくく、煮物料理や田楽、揚げ物料理に向きます。
皮がしっかりしているので、焼くときには隠し包丁を入れるとよいでしょう。
材料(4人分)
- 丸ナス
- 1個
- 豚ひき肉
- 200g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 砂糖
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1
- コショウ
- 少々
- 小麦粉
- 大さじ1・1/2
- ワンタンの皮
- 20枚
●エネルギー/201kcal●たんぱく質/11.6g●脂質/7.9g●炭水化物/19.9g●塩分/1.3g
作り方
- ナスは1cm角に切り塩(分量外)でもんで水気をしぼる。
- 玉ねぎはみじん切りにする。
- ひき肉、玉ねぎをボウルに入れてよく混ぜ、粘りがでるまでこねる。
- 小麦粉、ナス、塩、コショウ、砂糖を入れてよく混ぜ合わせる。
- 具をワンタンの皮に包み蒸し器で10分蒸す。
ナスをひき肉と一緒に包むので、ナス嫌いの方でもおいしくナスを食べることができる一品です。
具には下味がついているのでそのまま食べることもできます。
また、からしじょうゆやぽん酢などお好みのタレをかけてもおいしくいただけます。
シュウマイの皮ではなく、ワンタンの皮で包むことでツルンとした口当たりになり、暑い夏にも食べやすい食感になっています。
彩りでグリーンピースやコーン、にんじんを細かく刻んだもの等をのせてもきれいでしょう。
【丸ナス】
丸ナスは大きいものでは1kg程にもなる丸いナスです。
果肉のしまりがよく、煮くずれしにくく、煮物料理や田楽、揚げ物料理に向きます。
皮がしっかりしているので、焼くときには隠し包丁を入れるとよいでしょう。
掲載日:2012年8月2日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年3月28日
春の花がたくさん入荷しています♪
寄せ植え用の春色のお花が多く入荷して人気です。 ぜひ春気分になりませんか!!…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年4月7日
地場産「トマト」がたくさん出荷されています!!
暖かい日が続くようになり、「トマト」の出荷量が増えてきました。 地場産の「トマト」はリコピンがたっぷり。 …
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年4月3日
地元産の「うど」が入荷しております!
この季節ならではの旬の野菜です。 きんぴらや、天ぷら、和え物におすすめです。 どうぞご賞味ください。…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年4月4日
地元産「トマト」入荷いたしました!
夏野菜の代表でもある「トマト」が入荷されました。 そのまま“サラダ”にも、加熱して“煮込みトマト”などにも使…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年4月7日
春きゃべつ入荷しました!!
普通のきゃべつよりも葉が柔らかく、甘いのが春きゃべつの特徴です!! 地場産のおいしい春きゃべつを是非この機会…
直売所のサイトへ