

トップ
カボチャ大福

☆カボチャもちの粗熱がとれてから包むと形よく出来上がります!
☆カボチャ大福を翌日食べる場合は、トースターで焼くと美味しく食べれます!
材料(8個分)
【カボチャもち】
- かぼちゃ(皮むいて)
- 100g
- 切りもち
- 6枚
- 砂糖
- 大さじ2
- 水
- 大さじ1~2
【カボチャあん】
- かぼちゃ(皮つき)
- 150g
- つぶしあん
- 150g
- 片栗粉
- 適量
●エネルギー/371kcal●たんぱく質/6.3g●脂質/0.9g●炭水化物/84.9g●塩分/0.1g
作り方
- カボチャあんにするカボチャ150gを一口大に切りゆでる。やわらかくなったら水を捨て水分を十分に飛ばしマッシャーなどでつぶす。8等分にして丸める。
- もちに混ぜるカボチャ100gを一口大に切りゆでる。やわらかくなったら水を捨て水分を十分に飛ばしマッシャーなどでつぶす。
- つぶしあんを8等分し(1)のカボチャ玉を包むように丸める。
- 1枚の切りもちを4等分にし水にくぐらせ、耐熱容器に入れラップをしてレンジ(500W2分30秒)加熱する。硬いところがあれば水大さじ1を加え、再び500W30秒ほどレンジで加熱する。
- もち全体がやわらかくなったら砂糖大さじ2を加え木べらでよくこね(2)のつぶしたカボチャを加える。全体が均一に黄色になるまでよくつく。(ミニすりこぎを使用しても良い)
- バット等に片栗粉を多目に広げ、(5)のカボチャもちを8等分にしのせておく。
- (6)のカボチャもちで、(3)のカボチャあんを包み形を整える。
☆カボチャもちの粗熱がとれてから包むと形よく出来上がります!
☆カボチャ大福を翌日食べる場合は、トースターで焼くと美味しく食べれます!
掲載日:2018年9月27日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年3月28日
春の花がたくさん入荷しています♪
寄せ植え用の春色のお花が多く入荷して人気です。 ぜひ春気分になりませんか!!…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年3月25日
「ほうれん草」がたくさん出荷されています
料理の万能選手「ほうれん草」がたくさん出荷しています。 おひたしや、胡麻和えだけじゃない! スムージーやグ…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年3月27日
地元産の「アスパラガス」が入荷しております♪
定番のソテーや豚肉巻きの他、甘みが凝縮される素揚げや、天ぷらなどもおすすめです。 ぜひ、旬の味をご賞味くださ…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年3月28日
地元産「ネギ苗」「種里芋」入荷いたしました!!
「ネギ苗」は“一本ネギ”と“分けつネギ”と入荷しております。 “一本ネギ苗”は土寄せを繰り返し太く長く育て、…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年3月25日
「春きゃべつ」入荷しました♪
いるマルシェでは地元産のおいしい春きゃべつが店頭に並んでいます。 春きゃべつは葉が柔らかくおいしいので是非こ…
直売所のサイトへ