

トップ
マーシュの入ったヘルシービシソワーズ

マーシュにはクセ、アクがなく生食で食べられるのでミキサーにかけ使用しました。アクが少ないため、じゃがいもの味も楽しめ、ほんのりとマーシュの味も楽しめます。暑い夏には見た目も涼しげな冷たいスープをお召し上がりください!マーシュの緑色もとても涼しげで、とても食べやすいスープです。
【マーシュ】
比較的クセのないサラダ野菜で特にフランスでは好まれて使われている。マーシュレタスという名がついているが、レタスとは別の科に属する。別名コーンサラダと呼ばれ、トウモロコシ畑に自生していたことからその名がついた。
材料(4人分)
- マーシュ
- 1パック
- じゃがいも
- 400g
- 玉ねぎ(中)
- 1個
- 固形コンソメ
- 1個
- 煮汁
- 250cc
- 塩
- 小さじ1/2
- コショウ
- 少々
- 牛乳
- 200cc
- クルトン
- 適量
●エネルギー/134kcal●たんぱく質/3.9g●脂質/2.1g●炭水化物/25.8g●塩分/1.1g
作り方
- じゃがいも、玉ねぎはうすく切り、形が崩れるくらいまでゆでる。ゆで汁でコンソメを溶かし、ミキサーにかける。
- あら熱をとり、マーシュを一株ほど残し、残りのマーシュを加え再びミキサーにかけ、塩、コショウで味をととのえ冷ます。
- 食べる直前につめたい牛乳でのばしマーシュ、クルトンを浮かす。
マーシュにはクセ、アクがなく生食で食べられるのでミキサーにかけ使用しました。アクが少ないため、じゃがいもの味も楽しめ、ほんのりとマーシュの味も楽しめます。暑い夏には見た目も涼しげな冷たいスープをお召し上がりください!マーシュの緑色もとても涼しげで、とても食べやすいスープです。
【マーシュ】
比較的クセのないサラダ野菜で特にフランスでは好まれて使われている。マーシュレタスという名がついているが、レタスとは別の科に属する。別名コーンサラダと呼ばれ、トウモロコシ畑に自生していたことからその名がついた。
掲載日:2013年7月22日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年3月28日
春の花がたくさん入荷しています♪
寄せ植え用の春色のお花が多く入荷して人気です。 ぜひ春気分になりませんか!!…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年3月25日
「ほうれん草」がたくさん出荷されています
料理の万能選手「ほうれん草」がたくさん出荷しています。 おひたしや、胡麻和えだけじゃない! スムージーやグ…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年3月27日
地元産の「アスパラガス」が入荷しております♪
定番のソテーや豚肉巻きの他、甘みが凝縮される素揚げや、天ぷらなどもおすすめです。 ぜひ、旬の味をご賞味くださ…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年3月28日
地元産「ネギ苗」「種里芋」入荷いたしました!!
「ネギ苗」は“一本ネギ”と“分けつネギ”と入荷しております。 “一本ネギ苗”は土寄せを繰り返し太く長く育て、…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年3月25日
「春きゃべつ」入荷しました♪
いるマルシェでは地元産のおいしい春きゃべつが店頭に並んでいます。 春きゃべつは葉が柔らかくおいしいので是非こ…
直売所のサイトへ