![](https://www.ja-irumano.or.jp/wp-content/uploads/2018/11/kumiai_head_bg.png)
いるま野NEWS
トップ
いるま野NEWS(農産物情報)
農産物情報
![](https://www.ja-irumano.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/289fbead616386cc7f5ec62de98283e9-300x218.jpg)
2024年6月21日
市役所で狭山茶の新茶キャンペーン
鶴ヶ島市茶業協会は6月上旬、市役所で「狭山茶新茶キャンペーン」を開きました。茶農家との団結を強化し、狭山茶振興…
続きを読む
農産物情報
![](https://www.ja-irumano.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/11e25e0b8bc630d75f4244a48a61891e-205x300.jpg)
2024年6月14日
エダマメ収穫最盛期
エダマメの需要期である「父の日」に向け、JAいるま野管内の川越市、狭山市、所沢市などで、主力品目のエダマメの収…
続きを読む
農産物情報
![](https://www.ja-irumano.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/5532a5ab57a3de0a9b5502340f4c7f52-300x188.jpg)
2024年6月10日
狭山茶摘み体験フェスタ
埼玉県特産の狭山茶を深く知ってもらおうと入間市の県茶業研究所で6月1日、「狭山茶摘み体験フェスタ2024」が開…
続きを読む
農産物情報
![](https://www.ja-irumano.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/738ef4023552d4a21e20d5323604d25b-300x181.jpg)
2024年6月7日
泥遊びで食育
川越市の小江戸南古谷農園は5月中旬、株式会社トリトスと共催で食育イベント「Dronco」を開きました。 「遊…
続きを読む
農産物情報
![](https://www.ja-irumano.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_0006-300x225.jpg)
2024年6月5日
ナガエツルノゲイトウの発生について
JAいるま野宮町支店管内の越辺川からの農業用水引き込み口付近および水田の水路付近において、ナガエツルノゲイトウ…
続きを読む
農産物情報
![](https://www.ja-irumano.or.jp/wp-content/uploads/2024/05/DSC_5985-300x216.jpg)
2024年6月1日
越生町特産の「梅」収穫最盛期
関東三大梅林の一つで知られる越生梅林で5月29日、特産の梅の収穫が最盛期を迎えました。 同梅林では約2ヘクタ…
続きを読む
農産物情報
![](https://www.ja-irumano.or.jp/wp-content/uploads/2024/05/6e93ce4441b488cdb10b28b017f8a11a-300x200.jpg)
2024年5月31日
越生町産小梅出荷最盛期
関東三大梅林に数えられる越生町で5月21日、同町の島田さんの圃場(ほじょう)で、出荷最盛期を迎えた小梅の収穫を…
続きを読む
農産物情報
![](https://www.ja-irumano.or.jp/wp-content/uploads/2024/05/c58d0fe2a89190f0901fd2c91304d051-300x207.jpg)
2024年5月30日
彩のきずなドローン播種
坂戸市の志村農園で5月下旬、ドローンによる稲の種子の直播(ちょくは)が行われました。 ドローンによる人的労力…
続きを読む
農産物情報
![](https://www.ja-irumano.or.jp/wp-content/uploads/2024/05/6583c2c8c46a8f9483cd7d6c9f5181e2-213x300.jpg)
2024年5月13日
荒茶共同加工施設が稼働
JAいるま野が運営する所沢市下富の「荒茶共同加工施設」が5月3日、本格稼働し、一番茶の製造を始めました。 4…
続きを読む
農産物情報
![](https://www.ja-irumano.or.jp/wp-content/uploads/2024/05/85fa474da03ca0adc47b36949f71746a-300x179.jpg)
2024年5月13日
県知事が茶業者を視察
県茶業協会は5月2日、鶴ヶ島市の長峰園で県知事茶業視察を行いました。茶業関係者らが大野元裕知事と共に狭山新茶の…
続きを読む