いるま野NEWS
トップ
いるま野NEWS(農産物情報)
農産物情報
2022年2月14日
大学生とコラボ企画!「ハナマンテンで食卓を華やかに!」🎥YouTube公開中
女子栄養大学 栄養学部 食文化栄養学科 平口ゼミの学生が贈る地元の小麦『ハナマンテン』を使用したパンレシピ動画…
続きを読む
農産物情報
2022年1月24日
『さといも選果場』の紹介(埼玉県狭山市)🎥 YouTube
全国でも有数のサトイモ産地として知られるJAいるま野管内では、さといも選果場が2020年10月から本格稼働をス…
続きを読む
農産物情報
2021年12月30日
新酒「縄文海進」完成!(埼玉県富士見市)
埼玉県富士見市で収穫した米を使った純米吟醸酒「縄文海進」(じょうもんかいしん)の新酒が完成しました。 「縄文…
続きを読む
農産物情報
2021年12月30日
原木シイタケ出荷最盛期(入間市)
埼玉県入間市で、シイタケの出荷が最盛期を迎えています。 シイタケを栽培する貫井さんは、1980年代から原木シ…
続きを読む
農産物情報
2021年11月26日
思いが詰まった「梅恋花」5周年(富士見市)
発売5周年を迎えた「梅恋花(うめれんか)」は、今回も農商工、市民の思いが詰まった逸品に仕上がっています 「梅…
続きを読む
農産物情報
2021年11月25日
色とりどりのポインセチア(入間市)
11月中旬、埼玉県入間市の「篠園芸」でポインセチアの出荷が始まりました。 「10月以降に晴天が続いたおか…
続きを読む
農産物情報
2021年11月22日
山崎製パン 埼玉県誕生150周年記念商品発売!
山崎製パンは11月、埼玉県誕生150周年を記念して県産の食材を使った商品を期間限定で販売しています。 食材に…
続きを読む
農産物情報
2021年11月19日
毛呂山町特産「桂木ゆず」収穫スタート!
埼玉県毛呂山町で11月中旬、毛呂山町特産の「桂木ゆず」の収穫が始まりました。 今年は天候に恵…
続きを読む
農産物情報
2021年11月9日
特産『里芋』の収穫最盛期を迎えています!
いるま野管内で、特産の里芋の収穫が最盛期を迎えています。JAいるま野野菜一元共販連絡協議会さといも部会の部会長…
続きを読む
農産物情報
2021年10月8日
スポーツ和菓子「JOSAIコラーゲンようかん べに梅」完成!
城西大学は、山口農園と協力し「JOSAIコラーゲンようかん べに梅」の販売を始めました。 梅の風味が口いっぱ…
続きを読む