いるま野NEWS
トップ
いるま野NEWS(農産物情報)
農産物情報
2022年6月25日
味よし!香りよし!三芳町で夏ソバの収穫最盛期
三芳町で、夏ソバの収穫が最盛期を迎えました。 ㈱エム・ファームが手掛ける圃場では、6月中旬から本格的な作業が…
続きを読む
農産物情報
2022年6月17日
暑い夏のお供に! 旬のエダマメ収穫最盛期!
JA管内の主力品目、エダマメの収穫が最盛期を迎えています。 JAでは生産者と品種設定を協議して出荷するエダマ…
続きを読む
農産物情報
2022年6月16日
春蚕期の繭出荷
6月15日、所沢市と日高市で春蚕期(はるさんき)の繭(まゆ)を出荷が行われました。 JA管内では2戸の農家が…
続きを読む
農産物情報
2022年6月13日
パン用硬質小麦「ハナマンテン」 刈り取り最盛期
坂戸市で6月上旬、パン用硬質小麦「ハナマンテン」の刈り取りが始まりました。 当日作業した井上さんは、今年約4…
続きを読む
農産物情報
2022年6月7日
JA職員が「ラジオ川越」に生出演し「彩のきずな」をPR!🎥YouTube
JAいるま野販売推進課の浅見純一課長補佐と購買課の山﨑由希子主任が5月31日、FM「ラジオ川越」のラジオ番…
続きを読む
農産物情報
2022年5月6日
「荒茶共同加工施設」が本格稼働!
JAいるま野が運営する所沢市下富の「荒茶共同加工施設」が2日、本格稼働し、一番茶の製造を始めました。 3~4…
続きを読む
農産物情報
2022年4月21日
《狭山茶》新茶の初摘みが始まりました
JAいるま野管内では新茶のシーズンを迎え、4月中旬から露地栽培、ハウス栽培ともに新茶の初摘みが始まりました。 …
続きを読む
農産物情報
2022年3月22日
「キンギョソウ」二番花出荷最盛期!
川越市で3月中旬、「キンギョソウ」の二番花が出荷最盛期を迎えています。 東京方面の市場を通じ、全国に出荷する…
続きを読む
農産物情報
2022年3月18日
越生町 樹齢670年の梅の木を植樹
越生町は3月6日、越生梅林で樹齢670年の梅の木「魁雪(かいせつ)」を接ぎ木した苗木を植樹する植樹式を行いまし…
続きを読む
農産物情報
2022年2月14日
春を告げる「軟白うど」収穫スタート!
JAいるま野管内の日高市で2月上旬、春を告げるウドの収穫が始まりました。 「埼玉軟白うど」と呼ばれるウドは、…
続きを読む