いるま野NEWS
トップ
いるま野NEWS(農産物情報)
農産物情報
2022年12月16日
サトイモ出荷最盛期
JAいるま野管内で、特産のサトイモの出荷が最盛期を迎えました。正月用の食材として需要が高まる年末に向けて、16…
続きを読む
農産物情報
2022年12月12日
箱根駅伝出場校に「金芽米」100㌔寄贈!
JAは11日22日、来年1月2日から始まる「第99回東京箱根間往復大学駅伝競走」に出場する城西大学男子駅伝部…
続きを読む
農産物情報
2022年12月6日
大学生が考案 直売所でみよし野菜の弁当販売(埼玉県ふじみ野市)
JAいるま野農産物直売所あぐれっしゅふじみ野は、三芳町で採れた野菜を使った弁当を12月2日までの期間限定で販売…
続きを読む
農産物情報
2022年12月5日
真っ赤なポインセチアの出荷始まる(埼玉県入間市)
クリスマスを彩る観葉植物「ポインセチア」の出荷が11月中旬から、入間市の「篠園芸」で始まっています。適度な日照…
続きを読む
農産物情報
2022年11月30日
いるま野アグリで大豆の収穫最盛期を迎える(埼玉県富士見市)
JAいるま野の子会社、いるま野アグリで11月中旬、大豆「里のほほえみ」の収穫作業がピークを迎えました。 戻り…
続きを読む
農産物情報
2022年11月18日
毛呂山町で特産の「桂木ゆず」収穫スタート!
埼玉県毛呂山町で中旬、特産の桂木ゆずの収穫が始まりました。 JAいるま野柚子(ゆず)部会の部会長を務める鎌北…
続きを読む
農産物情報
2022年11月17日
JAいるま野広報大使も地域農業を学んだ「JAまつりinかわごえ2022」3年ぶりの開催!
JAいるま野川越地域は12日、川越市の川越水上公園で「JAまつりinかわごえ2022」を開催しました。 コロ…
続きを読む
農産物情報
2022年11月11日
数量限定!越生町産の「べに梅」を使用した「蝶矢梅キット」の販売が始まりました
11月5日からCHOYAshops㈱(大阪府羽曳野市)が取り扱いを始める「蝶矢梅キット」には、JAいるま野越生…
続きを読む
農産物情報
2022年11月2日
特産サトイモ収穫最盛期
JAいるま野管内で、特産のサトイモの収穫が最盛期を迎えました。 JAいるま野野菜一元共販連絡協議会さといも部…
続きを読む
農産物情報
2022年10月26日
サツマイモが旬を迎えるこの時期にさつまいもみるく販路強化!
JAいるま野は、サツマイモが旬を迎えたこの時期に地元農産物を原料にした「さつまいもみるく」の販売を強化しました…
続きを読む