
いるま野NEWS
トップ
三富千人くず掃き(所沢市下富)
2023年2月15日

JAいるま野や行政、有識者らでつくる三富地域農業振興協議会が主催し、三富地域(川越市、所沢市、狭山市、ふじみ野市、三芳町)の伝統農法を保全すべく、第10回「三富千人くず(落ち葉)掃き大会」が1月下旬、所沢市下富の平地林で3年ぶりに開かれ、公募で集まった地域住民ら多くの人が参加しました。
当日は、「三富江戸農法の会」の横山会長の平地林の落ち葉を熊手などで掃き、約2ヘクタールの平地林を2時間ほどかけて作業しました。
集められた約10トンの落ち葉は、農家のもとで1年から2年ほどかけて発酵させてから堆肥として畑にすき込まれていきます。また、作業後は、落ち葉の堆肥場を見学し、参加者は伝統農法を肌で感じることで、地域農業への理解を深めました。
所沢市から来た参加者は「落ち葉掃きは初めて体験したので、とても良い経験となった。今後もこのような機会があれば参加して、伝統農法の理解者となっていきたい」と笑顔で話しました。

