
いるま野NEWS
トップ
JAいるま野広報大使も地域農業を学んだ「JAまつりinかわごえ2022」3年ぶりの開催!
2022年11月17日

JAいるま野川越地域は12日、川越市の川越水上公園で「JAまつりinかわごえ2022」を開催しました。
コロナの影響で3年ぶりに開かれた会場は約6000人が訪れ、売り切れ店舗も出るなど好評でした。
ステージでは、農産物品評会や小学生のダンス、地域大学の演奏などの他、JAいるま野広報大使の『新原泰佑さん』と川越青年部・後継者協議会会長の大木さんがステージに登場し、サトイモの株割り作業の実演を行った他、川越地域の農業や「武蔵の落ち葉堆肥農法」について説明しました。
JAの加藤地域理事代表は「地域に根差したJAとして、今後も地域農業の活性化に努めるとともに農業の大切さを多くの方に伝えていきたい」と話しました。
※ステージでは、JA共済連埼玉県本部の地域・農業活性化積立金を活用しました。

