
いるま野NEWS
トップ
三芳町特産「富(とめ)の川越いも」収穫最盛期! 秋の味覚を楽しんで
2022年10月20日

三芳町で特産のサツマイモが収穫最盛期を迎えました。
「富(とめ)の川越いも」と呼ばれるサツマイモは、鮮やかな紅色の皮と滋味豊かな味わいが特徴で「三芳町川越いも振興会」の会員農家29戸によって生産されています。
川越いもの代名詞で100年以上続く伝統品種「紅赤」をはじめ、「べにはるか」や「ベニアズマ」、「シルクスイート」など多品種が出荷され、収穫は11月上旬まで続きます。
会長の島田さんは「戻り梅雨などの影響で生育が心配されたが、収量は例年通り。富の川越いもを味わうことで秋を感じてほしい」と笑顔を見せました。