

トップ
ばってんナスと鶏むね肉の梅和え

ばってんナスの甘さを味わうために、ナスは加熱せず使用します。ナスの甘み、鶏肉のうまみ、梅干しの酸味がマッチした一品です。
梅干しを使うとピンク色になり、見た目もきれいに仕上がります。
梅の酸味が食欲のないときでもさっぱりと食べられます。
鶏肉はカタクリ粉をまぶしてゆでたため、つるんとした口当たりになっており、とても食べやすくなっています。
【ばってんナス】
ばってんナスは長さ10cm程の小ぶりのナスですが、果肉がぎっしりとつまり、みずみずしく甘みがあって、クセがありません。
煮物やサラダに向いています。
材料(4人分)
- ばってんナス
- 2~3本
- 鶏むね肉
- 1枚
- 水
- 大さじ4
- しょうゆ
- 小さじ1
- カタクリ粉
- 大さじ3
- 梅干し
- 3個
- カツオ節
- 1袋
- マヨネーズ
- 大さじ3
- 味つけ酢
- 大さじ3
- 水
- 大さじ3
●エネルギー/251kcal●たんぱく質/11.6g●脂質/16.8g●炭水化物/11.9g●塩分/3.7g
作り方
- 鶏肉は1cm幅に切り、水、しょうゆをもみこみ、ビニール袋にカタクリ粉と鶏肉を加えてふり、粉をつける。
- 鍋に湯を沸かし、(1)の鶏肉をゆで、水の入ったボウルに取り冷ます。
- 梅は包丁でたたきペースト状にし、カツオ節、マヨネーズ、味つけ酢、水と合わせる。
- ナスは食べやすくスライスし、(3)の梅だれの1/3量をもみ込む。
- 皿にナスをしき、鶏肉をのせ残りの梅だれをかける。
ばってんナスの甘さを味わうために、ナスは加熱せず使用します。ナスの甘み、鶏肉のうまみ、梅干しの酸味がマッチした一品です。
梅干しを使うとピンク色になり、見た目もきれいに仕上がります。
梅の酸味が食欲のないときでもさっぱりと食べられます。
鶏肉はカタクリ粉をまぶしてゆでたため、つるんとした口当たりになっており、とても食べやすくなっています。
【ばってんナス】
ばってんナスは長さ10cm程の小ぶりのナスですが、果肉がぎっしりとつまり、みずみずしく甘みがあって、クセがありません。
煮物やサラダに向いています。
掲載日:2012年8月2日
関連したレシピ
JAいるま野の直売所
いつも採れたて地元産、新鮮野菜はお近くの直売所で。
直売所だより[最新NEWS]
あぐれっしゅ川越
入荷情報

2025年4月14日
地元産の「かぶ」がたくさん入荷しております!
地元産のやわらかく甘みがある「かぶ」沢山入荷しております! 根だけではなく、葉も漬物にして食べると大変おいし…
直売所のサイトへあぐれっしゅふじみ野
入荷情報

2025年4月14日
「いちご」のシーズンも残りわずか!!
地場産の「いちご」を楽しめる最後のチャンスです。 今だけの甘さとフレッシュさをお見逃しなく! デザートの…
直売所のサイトへあぐれっしゅげんき村
入荷情報

2025年4月14日
旬を迎えた野菜がたくさん入荷しております♪
竹の子、わらび、アスパラなど、旬を迎えた野菜がたくさん入荷しております。 ご来店お待ちしております!…
直売所のサイトへあぐれっしゅ日高中央
入荷情報

2025年4月4日
地元産「トマト」入荷いたしました!
夏野菜の代表でもある「トマト」が入荷されました。 そのまま“サラダ”にも、加熱して“煮込みトマト”などにも使…
直売所のサイトへいるマルシェ
入荷情報

2025年4月14日
店頭に『大根』の入荷が増えてきました♪
直売所ならではの『葉付き大根』です♪ お好みの調理方法で、是非ご賞味ください♪…
直売所のサイトへ