
いるま野NEWS
トップ
いるま野NEWS(2024年)
農産物情報

2024年3月8日
ちゃばこ新パッケージ販売開始
たばこの箱に見立てたケースに狭山茶の粉末スティックを入れた「Chabacco(ちゃばこ)」が講談社のコミック「…
続きを読む
お知らせ

2024年3月8日
図画コンクール受賞者が市長を訪問
第48回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクールの図画部門で最優秀賞の内閣総理大臣賞に輝いた津久戸花実(つ…
続きを読む
お知らせ

2024年3月7日
青年後継者組織連絡協議会全体交流会
JAいるま野青年後継者組織連絡協議会は2月27日、川越市の川越プリンスホテルで、5年ぶりとなる「JAいるま野青…
続きを読む
エリア情報

2024年3月7日
農機メンテナンス講習会
JAいるま野越生支店は2月28日、越生農産物直売所の駐車場で農機メンテナンス講習会を開きました。組合員が所有す…
続きを読む
お知らせ

2024年3月6日
JAいるま野をかたる不審な電子メールやダイレクトメッセージにご注意ください。
いるま野からの送信をかたり、偽サイトへ誘導しお客さま情報の搾取を試みる電子メールやダイレクトメッセージが確認さ…
続きを読む
お知らせ

2024年3月1日
埼玉県産彩のきずな(県西)が最高評価『特A』4年連続獲得!!
日本穀物検定協会が2月29日発表した2023年産米の食味ランキングにおいて、埼玉県県西地区の「彩のきずな」が4…
続きを読む
農産物情報

2024年3月1日
わくわくアグリスクール
JAいるま野牛部会と川越野菜部会は2月16日、川越市立月越小学校の2年生を対象に5年ぶりにわくわくアグリスクー…
続きを読む
農産物情報

2024年2月28日
角川武蔵野ミュージアムで植菌’g!(ショッキング)
埼玉県の三富地域農業振興協議会と角川武蔵野ミュージアムは2月23日、体験学習「角川武蔵野ミュージアムで植菌’g…
続きを読む
お知らせ

2024年2月26日
第16回こども料理コンクールを開催
JAは2月12日、第16回こども料理コンクールを開きました。 34作品の応募の中から狭山市の大槻咲結さんが作…
続きを読む
農産物情報

2024年2月22日
梅の花が開花
今年は例年になく、2月に温かい日が続き、梅の開花が1週間ほど早まっています。 2月下旬、越生町では梅の花が開…
続きを読む