
いるま野NEWS
トップ
いるま野NEWS(2024年2月)
農産物情報

2024年2月28日
角川武蔵野ミュージアムで植菌’g!(ショッキング)
埼玉県の三富地域農業振興協議会と角川武蔵野ミュージアムは2月23日、体験学習「角川武蔵野ミュージアムで植菌’g…
続きを読む
お知らせ

2024年2月26日
第16回こども料理コンクールを開催
JAは2月12日、第16回こども料理コンクールを開きました。 34作品の応募の中から狭山市の大槻咲結さんが作…
続きを読む
農産物情報

2024年2月22日
梅の花が開花
今年は例年になく、2月に温かい日が続き、梅の開花が1週間ほど早まっています。 2月下旬、越生町では梅の花が開…
続きを読む
農産物情報

2024年2月21日
後継者・経営育成研修会を開催
県川越農林振興センターと川越地区指導農業士連絡協議会は2月15日、後継者・経営体育成研修会を開催しました。いる…
続きを読む
エリア情報

2024年2月16日
飯能支店運営委員会 清掃活動
JAいるま野飯能支店運営委員会と職員は2月3日、同支店から飯能市役所周辺の市道を清掃活動しました。 同支店は…
続きを読む
農産物情報

2024年2月5日
埼玉県立川越総合高校の生徒が落ち葉掃きを行いました
埼玉県立川越総合高校の生徒は2月3日、地域へのボランティア活動の一環で三芳町の平地林で落ち葉掃きを体験しました…
続きを読む
お知らせ

2024年2月5日
JAいるま野広報大使の動画公開【新原泰佑その10】
JAいるま野広報大使の新原泰佑(にいはらたいすけ)さん 今回は、里芋とほうれん草を使った「かんたん!里芋&ほう…
続きを読む
農産物情報

2024年2月1日
酒米「さけ武蔵」生産者会議
JAいるま野さけ武蔵生産組合は1月29日、川越市のJA第一営農販売センターで生産者会議を行いました。酒造好適米…
続きを読む
エリア情報

2024年2月1日
JAいるま野 大東支店運営委員会 食材640点を寄贈!
JAいるま野大東支店は1月24日、地域貢献活動の一環として同運営委員会と同職員から集めた食品を「川越こども応援…
続きを読む