
ニュース・お知らせ一覧

入荷情報
2025年3月28日
地元産「ネギ苗」「種里芋」入荷いたしました!!
「ネギ苗」は“一本ネギ”と“分けつネギ”と入荷しております。 “一本ネギ苗”は土寄せを繰り返し太く長く育て、軟白部分を長くしやすい品種。 “...
つづきを読む >

入荷情報
2025年3月14日
地元産「のらぼう菜」入荷いたしました!!
「のらぼうな」は「野良坊菜」とも書き、“野良(畑)”に生えていた「野良生え(のらばえ)」から転じた名前や、江戸時代に年貢を逃れようとした農民...
つづきを読む >

入荷情報
2025年3月7日
地元産「ロマネスコ」「カリフラワー」出荷が増えてまいりました!!
「ロマネスコ」はイタリアでは一般的な野菜で、カリフラワーよりも甘みがつよく生食でもコリコリとした食感が楽しめます。 「カリフラワー」はブロッ...
つづきを読む >

入荷情報
2025年3月3日
地元産「ふきのとう」入荷いたしました。
その青々とした風味とほろ苦い味わいの「ふきのとう」は“天ぷら”にして食べるのがおすすめです。 「ふきのとう」はふきの花のことで、春を感じられ...
つづきを読む >

入荷情報
2025年2月21日
地元産「ほうれん草」入荷いたしました!!
栄養価が高く緑黄色野菜の代表とも言われる「ほうれん草」は冬が旬で、寒い環境下だと深い甘みが育つことから、寒い今年の冬は例年より甘い「ほうれん...
つづきを読む >

入荷情報
2025年2月14日
地元産「トマト」入荷いたしました♪
今の時期に出荷される「トマト」は夏のものと比べると甘みが少なく酸味が強い傾向があります。 実が固く味が濃厚なので、加熱して調理するのがオスス...
つづきを読む >

入荷情報
2025年2月7日
地元産「軟白うど」の出荷が最盛期を迎えました!
日高市が発祥の地ともいわれている「軟白うど」は緑色の「山うど」とは異なり、日の当たらない「室」と呼ばれる地下室で育てられるため表皮が白色なの...
つづきを読む >

入荷情報
2025年2月3日
地元産「いちご」入荷いたしました♪
当店では「いちご」の中でも“紅ほっぺ”が多く出荷されております。 “紅ほっぺ”は、“とちおとめ”、“あまおう”と並んで【日本の三大いちご】と...
つづきを読む >

入荷情報
2025年1月24日
地元産「レタス」「サニーレタス」入荷いたしました!!
今期は夏の高温による生育不良の影響で、なかなか店頭に並ぶ量も少なくなってしまっていた葉物野菜が少しづつ増えてきています。 「レタス」や「サニ...
つづきを読む >

入荷情報
2025年1月17日
地元産「軟白うど」入荷いたしました!
日高市が発祥の地ともいわれている「軟白うど」は緑色の「山うど」とは異なり、日の当たらない「室」と呼ばれる地下室で育てられるため表皮が白色な...
つづきを読む >