いるま野NEWS

『いるま野SDGs』トップ

8.働きがいも経済成長も

JAいるま野のSDGsへの取り組み一覧

2025年2月22日 福原支店

収穫祭にてけんちん汁の提供

支店運営委員会では収穫祭来場者へ、地域の特産品を使った郷土料理の「けんちん汁」を提供しました。

伝承された料理を通じて、地域農業や食の大切さを伝える活動として今後も継続して取り組んでいきます。

2023年12月12日 宮町支店

特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」の周知及び駆除

特定外来生物に指定されている「ナガエツルノゲイトウ」が当支店管内でも確認され、地域農業への影響が心配されています。
今回、支店運営委員会や米出荷組合等の組合員組織が行政機関と連携し、回覧等による認知度向上やまん延防止を図るための駆除活動を行いました。

2021年3月23日 川越地域管理課

女性農業者トラクター講習会

農機の運転が出来るように、トラクター講習会を開催しました。農業はトラクターなどの機械を扱うことが多いので、農機に関する知識を学び実際に運転をするなど、安全におこなえるよう指導を受けました。今後は川越女性部活動の一環として取り入れ、女性がもっと活躍できる農業を目指します。