年代主な出来事と取り組み3月 3日4月25日5月11日6月 3日6月15日8月27日9月 1日9月21日10月13日11月15日社会・経済の出来事1月○パナソニックがグループ再編し新体制でスタート○オウムの平田容疑者を逮捕○台湾総統選挙で馬英九総統が再選2月○エルピーダメモリが会社更生法申請3月○国内初の格安航空会社「ピーチ」が運航開始○ロシア大統領選でプーチン氏が当選4月○金正恩氏が「第1書記」に就任○新東名高速の御殿場~三ヶ日間が開通5月○フランス大統領選挙でオランド氏が当選○英国エリザベス女王在位60年記念の午餐会に天皇、皇后両陛下が出席○日本全国各地で金環日食を観測○東京スカイツリーが開業○台風4号が和歌山県南部6月に上陸、東日本を縦断8月○消費増税法案が参院で可決し成立○「あべのハルカス」が300M到達し、高層複合ビルとして高さ日本一に9月○尖閣諸島を国有化○橋本代表が「日本維新の会」結成を宣言○中国の約100都市で反日デモ○新会社「日本郵便」が発足○JR東京駅の丸の内駅舎10月がグランドオープン○京都大学の山中伸弥教授がノーベル生理学・医学賞を受賞11月○中国共産党が習近平氏を総書記に選出12月○衆院選で自民党と公明党が圧勝し、政権交代 安倍内閣が発足農産物直売所「あぐれっしゅふじみ野」オープン田植え体験(農業体験懸賞付定期積金)職員コンプライアンス研修会●第1回JAグループさいたま生産者の集い●TPP交渉参加表明を阻止する国民集会●農産物直売所「あぐれっしゅふじみ野」オープン●田植え体験(農業体験懸賞付定期積金)●第16回通常総代会●2012年「国際協同組合年」後援事業ミュージカル「おもひでぽろぽろ」観劇会●組合員限定浦和レッズ応援ツアー●栗拾い体験(農業体験懸賞付定期積金)●職員コンプライアンス研修会●TPP交渉参加断固阻止緊急全国集会JAいるま野合併20周年記念誌232012年平成24年2012
元のページ ../index.html#26