年代主な出来事と取り組み2月19日2月27日5月16日6月15日7月19日10月15日10月15日10月28日11月18日12月19日社会・経済の出来事1月○宮崎の養鶏場で鳥インフルエンザを確認、40万羽を殺処分2月○エジプトのムバラク大統領が辞任○ニュージーランドで(M6.3)の大地震○東京スカイツリーが600Mを超え、自立式電波塔世界一に3月○東北新幹線「はやぶさ」が営業運転を開始○東日本大震災発生○福島第一原発で爆発 ○九州新幹線が全線開通○ウィリアム王子とキャサリン・ミドルトンさんが挙式○ビンラディン容疑者を殺害、遺体収容したと、オバマ米大統領が緊急演説4月5月6月○ソユーズとISSのドッキングが成功、古川飛行士の長期滞在開始○日本勢のスパコン「京」が世界一に○平泉の世界文化遺産登録が決定7月○最後のスペースシャトルが帰還、30年の歴史に幕○アナログ放送が終了しデジタル放送へ、58年の歴史に幕○女子W杯サッカーなでしこジャパン、アメリカを下し世界一8月○なでしこジャパンに団体初の国民栄誉賞○野田内閣が発足○タイの記録的洪水で多9月数の犠牲者11月○野田首相がTPP交渉参加方針を正式表明○大阪ダブル選、維新の会の橋下氏、松井氏が当選12月○日本全国で皆既月食22JAいるま野合併20周年記念誌女性組織協議会15周年記念大会入間農産物直売所オープン●女性組織協議会15周年記念大会●合併15周年記念こども料理コンクール実技審査・表彰●JAポイントサービス開始●第15回通常総代会●越生支店新築オープン●入間農産物直売所オープン●結婚相談所ふれあいバスツアー●入間酪農協会 第1回ベビーショー(於:埼玉県農業大学校)●農業体験懸賞付き定期「ゆず収穫体験」●東部統括・大井支店新築オープン合併15周年記念こども料理コンクール実技審査・表彰JAポイントサービス開始20年のあゆみ2011年平成23年2011
元のページ ../index.html#25