9月15日11月 1日11月24日●狭山市・狭山警察と防犯協定を締結●西川支店を統合廃止●飯能市と災害協定を締結●「ハウスフォーラムふじみ野」移管●本店事務所移転●合併10周年記念式典●第10回通常総代会●川越市と災害協定を締結●JAいるま野千代田デイサービスセンターオープン●坂戸三芳野支店・勝呂支店を統合廃止し、宮町支●環境に関する国際規格ISO14001の認証取得●富士見支店を統合廃止●加治支店新築オープン●小手指支店新築オープン●JA共済大賞受賞●第11回通常総代会●所沢事業部事務所移転●小手指農産物直売所新築オープン●AED(自動体外式除細動器)を全施設に設置●販売事業200億円JAサミット開催(~2日)店新築オープン●JAいるま野精米センター竣工式●日高中央直売所新築オープン●株式会社いるま野アグリ創立総会年代主な出来事と取り組み1月18日3月13日3月23日3月31日5月 8日5月28日6月16日7月 7日8月 1日8月28日2月22日3月 9日3月12日5月 7日5月17日6月15日8月 6日8月20日10月 1日11月 1日社会・経済の出来事1月○東京三菱銀行とUFJ銀行が合併、三菱東京UFJ銀行が発足○輸入を再開したアメリカ合衆国産牛肉が再び全面禁輸○日本郵政株式会社が発足○表参道ヒルズがオープン○トリノオリンピックで荒川静香選手が金メダル獲得2月3月○日本銀行、量的金融緩和政策を5年ぶりに解除6月○村上ファンド、村上世彰代表を証券取引法違反の疑いで逮捕7月○2000年8月以来約6年ぶりとなる、ゼロ金利政策の解除9月12月○安倍内閣が発足○サダム・フセイン元イラク大統領の死刑執行3月○インドネシア・スマトラ島中部で(M6.3)の地震発生○中国の温家宝首相が訪日○ニコラ・サルコジ氏がフ4月5月ランス大統領に就任8月○那覇空港で中華航空120便炎上事故発生9月○フランスで第6回ラグビーワールドカップ開催○インドネシア・スマトラ島南部沖で(M8.5)の地震発生○福田内閣が発足○タイ王国でクーデター後12月初となる総選挙を実施○ネパール政府、240年続いた王制を廃止、共和制導入を発表合併10周年記念式典環境国際規格ISO14001認証取得JA共済大賞受賞JAいるま野合併20周年記念誌192006年平成18年2007年平成19年2006-2007
元のページ ../index.html#22