●●●●1月23日●1月24日・25日●1月31日●大井町、三芳町の平地林104㌶埼玉県から森林施業計画の認定を受ける体験落葉掃きの実施第4回「食・農・環境を考える集い」400人が参加 川越南文化会館ジョイフル2月2日●2月16日●2月23日●2月24日●3月23日●3月26日●入間営農センター新装オープン毛呂山支店新店舗オープン狭山共販センター竣工平成15年度青年部・後継者組織役員合同研修会高萩支店新店舗オープン店舗統廃合 川越中央支店・坂戸中央支店・所沢支店を統廃合田面沢支店・坂戸支店・小手指支店3月26日より支部組織再編(全地区)JA営業車の夕暮れ時のライト早め点灯運動の開始4月1日●4月1日●4月29日●5月22月●6月12日〜26日●さやま緑と里の会が知事賞を受賞農家児童交換農業体験 畑作・稲作地域の児童 アグリキッズスクール開講 田植え・種蒔き6月15日●6月16日●第8回通常総代会開催ダイオキシン報道訴訟和解 テレビ朝日の謝罪内容及び謝罪放送7月23日●8月 ●10月1日●10月1日●10月 ●10月9日●11月11日●11月22日●11月15日●11月19日●直売組織連絡協議会 第1回総会を開催森林施業計画の追加認定 狭山市内平地林経済事業機構改革購買品の配送システム・スタート武蔵野食文化推進者による料理講習会親子県外農業体験ツアー 群馬県片品村平成14・15年度就農者研修会開催平成16年度新規就農者の集い開催新潟県中越地震被災者へ支援募金第6回臨時総代会主な出来事と取り組み10年のあゆみ社会・経済の出来事1 月●2 月●イラク自衛隊派遣命令鳥インフルエンザ・京都の農場20万羽処分日本、メキシコ両政府が自由貿易協定(FTA)の締結で正式合意イラク武装集団に拘束されていた日本の民間人3人が解放曽我ひとみさんが、ジェンキンスさんら家族と再会韓国の女優チェ・ジウさんと木村佳乃さんが日韓の観光交流を促す広報大使NHK番組制作費着服事件で、受信料の不払いが増加アテネオリンピック 日本メダルラッシュ浅間山が噴火マリナーズのイチロー外野手シーズン最多安打257を塗り替え259本 新潟県中越地震(M6.8)死者51人重軽傷者4800人 家屋5000棟以上被害 10万人 避難生活政府・与党が三位一体改革の全体像決定スマトラ島沖地震(M9)死者・行方不明者23万人天皇家の長女紀宮さまと東京都職員の黒田慶樹さんの婚約内定を正式発表3 月●4 月●7 月●8 月●9 月●10月●11月●12月●
元のページ ../index.html#18